領民の安寧が先だった大庄屋

織田信長や豊臣秀吉らと面会して『日本史』を記したポルトガルのカトリック司祭ルイス・フロイスに、「彼ほど心からデウスの教えを愛し、司祭やポルトガル人達に多大な愛情を示した者はいなかった」と言わしめたのは、洗礼名ドン・フランシスコ(普蘭師司怙)の大友宗麟です。大友家は、初代能直(よしなお)の時に源頼朝の......

POSTED:2022/2/17
Read More

「はやぶさ」の伏線を引いた人たち

今は「立憲民主党」と改名した「民主党」が政権を担当していた時代の最も記憶に残るフレーズは、「2位じゃダメなんでしょうか?」これは、国籍詐称でも話題になったタレント上がりのR議員(名前を書くのも不愉快なので略称)が、事業仕分けに邁進しているときに発した台詞です。国と地方の財政赤字合計は1100兆円でG......

POSTED:2019/2/21
Read More

村民のために4日間生きた警察官

2018年9月9日、岐阜市内の養豚場で豚コレラウイルス陽性の豚が確認されたとのニュースがありました。同養豚場では前日までに約80頭が死んだとのこと。豚コレラは豚やイノシシに感染する病気で、人への感染はないという。今回の発生は1992年の熊本県で確認されて以来26年ぶりのことです。熊本県出身の著名人と......

POSTED:2018/9/25
Read More

武士の情け

師走になると日本各地で演奏される「第九」はもうすっかり日本の風物詩。季語にもなり、TVで特集が組まれたり映画にもなりましたから、その淵源が第一次世界大戦時のドイツ人俘虜にあることは今ではよく知られています。そのドイツ人を収容した板東俘虜収容所の所長が、本稿でとりあげる松江豊寿陸軍少将でした。1914......

POSTED:2018/8/15
Read More

Back To Top