miscellaneous
2019-03-13
ピエロのつれづれ
「石川県発展のため、我田引水の思い出取り組む。」 東京大学を卒業して建設官僚となり、1986年に石川県選出の参議院議員になった沓掛哲男が、地元金沢市で開かれた森喜朗の自民党政調会長就任祝賀会で述べた挨.....
gallery
2019-05-01
ギャラリー
no.8crescent.....
laudable
2019-02-21
天晴!だった日本人
今は「立憲民主党」と改名した「民主党」が政権を担当していた時代の最も記憶に残るフレーズは、「2位じゃダメなんでしょうか?」これは、国籍詐称でも話題になったタレント上がりのR議員(名前を書くのも不愉快な.....
gambling
2018-11-15
カジノ(IR)法
前章では、政府やIR推進派議員たちが経済効果を訴えるときに好んで引用する大和総研による経済予測のデタラメさを書きましたが、この章は「カジノ」の本題から少し離れて、大和総研などの民間調査会社の信用度につ.....
communism
2018-11-16
黒い共産主義
『妖怪がヨーロッパじゅうを歩きまわっている。共産主義という妖怪が。』、という書き出しの「共産党宣言」は、4章からなっています。第1章『ブルジョアとプロレタリア』あらゆる社会の歴史は階級闘争であるとし、.....
kippah
2019-01-05
キッパーのほつれ
前章の時代を少し遡りますが、ヨセフの助けによって、飢餓から逃れるようにエジプトに入植したのは全てのヘブライ人ではありませんでした。カナンの地に残ったヘブライの民もいましたから、モーセに率いられたヘブラ.....
ARTICLES OFTEN READ